カセットの文字は岩見かずぼんの字です。
ご覧になれば分かりますが~New NANIWA~と。。
シミちゃんのMCでも今日から新加入のとメンバー紹介をしています。
1981年4月4日のNANIWAにとって記念すべき新バンド、Dukeでのライブです!
Between The Sky And The Ground ←勢いあるわ~!

昨日友人から「Epilogue」のライブ演奏を聴きたいというので
youtube等探しましたがアップロードされていないみたいなので
私がChicken Georgeで撮影したDVDから新たにアップしました。
あらためて感動的な演奏です。。
「Epilogue」
Naniwa Exp live at Chicken George 2004-8-8
ご覧になれば分かりますが~New NANIWA~と。。
シミちゃんのMCでも今日から新加入のとメンバー紹介をしています。
1981年4月4日のNANIWAにとって記念すべき新バンド、Dukeでのライブです!
Between The Sky And The Ground ←勢いあるわ~!

昨日友人から「Epilogue」のライブ演奏を聴きたいというので
youtube等探しましたがアップロードされていないみたいなので
私がChicken Georgeで撮影したDVDから新たにアップしました。
あらためて感動的な演奏です。。
「Epilogue」
Naniwa Exp live at Chicken George 2004-8-8
スポンサーサイト
早速、SDカードにMP3で記録してみた。。1981年4月11日LOFT-6で私が録音したデータです。
少しベースどバスドラの音量が大きいかな。。リキのシンバルが綺麗!
For My Love
http://y-ikechan.com/mp3/t013.mp3

少しベースどバスドラの音量が大きいかな。。リキのシンバルが綺麗!
For My Love
http://y-ikechan.com/mp3/t013.mp3

SNSは書き込むと、すぐに友達の反応があったり友達の書き込みを見たりと楽しいのですが。。私のような嬉しがりはヒロイズムもあり盛り上がりすぎて、そういうネットのお付き合い中心に依存してしまい、他の大事な時間までも亡くしてしまいがちで。。とりあえずFBも辞めてみることにしました。
それでも、仕事のことや生活上で嬉しかったことなど伝えたいことはマイペースでこのBLOGに載せていきますので今後とも宜しくお願いします。
楽しい時間があっという間に終わってしまったNANIWA EXP LIVE
この日私が手持ちのデジカメで撮影した4曲
3月2日 9TH MOUNTAIN HIGH
http://youtu.be/3c6mOBRBFM4
3月2日 Kelly's live Encore
http://youtu.be/MDPGDAic8GY
3月2日 For My Love
http://youtu.be/Xmtzhtx-GIo
3月1日 jasmin
http://youtu.be/F5NCxH1NOao

それでも、仕事のことや生活上で嬉しかったことなど伝えたいことはマイペースでこのBLOGに載せていきますので今後とも宜しくお願いします。
楽しい時間があっという間に終わってしまったNANIWA EXP LIVE
この日私が手持ちのデジカメで撮影した4曲
3月2日 9TH MOUNTAIN HIGH
http://youtu.be/3c6mOBRBFM4
3月2日 Kelly's live Encore
http://youtu.be/MDPGDAic8GY
3月2日 For My Love
http://youtu.be/Xmtzhtx-GIo
3月1日 jasmin
http://youtu.be/F5NCxH1NOao

久しぶりのブログアップ。。
3月30日、以前から頼まれていたドアの修理をしてきました。。
地下酒場のドアですが、痛みが激しくかなりの重症。。吊り下がっていて床にドアがくっついてる状態でした。。

ドアはかなりの重量で3人がかりで取り外し、補強及び下場を少しカット。。
養生をし、パテ処理の後下塗り塗装。。(仕上げの色が映えるようにホワイト。。)

店長の希望で「ミント・グリーン」に仕上げて完成♪
なかなかセンスの良い色でした(^_^)v

お店はこちら→ http://peggysue.monodachi.com/peggysue/
3月30日、以前から頼まれていたドアの修理をしてきました。。
地下酒場のドアですが、痛みが激しくかなりの重症。。吊り下がっていて床にドアがくっついてる状態でした。。

ドアはかなりの重量で3人がかりで取り外し、補強及び下場を少しカット。。
養生をし、パテ処理の後下塗り塗装。。(仕上げの色が映えるようにホワイト。。)

店長の希望で「ミント・グリーン」に仕上げて完成♪
なかなかセンスの良い色でした(^_^)v

お店はこちら→ http://peggysue.monodachi.com/peggysue/